うちのファミリーと家内の両親の計5名で神河町にある新田ふるさと村に行ってまいりました
1時半に着いて、まずはそば処『千ヶ峰』で昼食を。
挽きたて、打ちたて、茹でたての蕎麦に、神河町産野菜の天ぷら、山菜おこわ、神河町産手作りこんにゃくのゆず味噌等々の定食は実に美味しく大満足の1500円。
チェックインは3時でしたが、2時半にチェックインさせて頂きました。
コテージは2階建てで、1階には掘りごたつのあるリビングとキッチン、和室、お風呂、トイレ(ウォシュレット付)、2階にはベッドが2つで、5人でも広々。
とくにリビングの掘りごたつは最高〜(^^)
晩ごはんはコテージ前のバーベキューサイトにて。
側溝のコンクリートを利用したバーベキューコンロが設置されてあり、あとは焼網を持ち込むだけでOK。
夕方までは春うららのポカポカ陽気で結構暖かだったのですが、さすが山の上、日没後は気温急降下で、夜8時の時点でまさかの2℃!!
気温が下がれば寒いですが、焚き火の楽しさは倍増!息子が楽しそうに焚き火と戯れておりました。
楽しい1日があっという間に過ぎ、12時前には全員就寝。
明け方目覚めて気温計をみると、これまたまさかの氷点下1.9℃!!
しかしながら森の中の朝のキリッと冷えた空気は最高なんですよね!
十二分に心の充電完了の2日間でした。
たまにはコテージもいいですね。
…なにより帰宅してからテント干したりする必要もないですし…( ̄▽ ̄)笑
とはいえ、私はテント泊の方が好きですが。
( ´∀`)
神河町新田ふるさと村おすすめですよ!
最近のコメント